川崎市では、ごみの減量化・資源化について、市民がカフェのような気軽な雰囲気の中で自由に意見交換する場として「ごみゼロカフェ」を開催し、ごみゼロの取組への市民参加を促進しています。
令和6年度の第3回は、資源循環に関するワークショップとして、講義を聴いたあと、洋服のリユースや食品ロス等をテーマにしたグループトークを実施します。併せて、昨年高津区内に完成した新しいごみ処理施設「橘処理センター」の見学も実施します。
- 日時:令和7年2月15日(日)午後1時15分~4時00分
- 場所:川崎市橘処理センター (高津区新作1-20-1 東急田園都市線 梶ヶ谷駅徒歩15分)
- 内容:
第1部 ごみ処理施設見学:昨年高津区内に完成した新しいごみ処理施設「橘処理センター」の内部を見学します。
第2部 ワークショップ:資源循環に関する講義を聴いたあと、洋服のリユースや食品ロス等をテーマにしたグループトークを実施します。
- 募集人数:川崎市在住・在学・在勤の高校生以上の方 20名程度(抽選)
- 参加費:無料
- 申込受付期間: 令和7年1月17日(金)午前0時00分~令和7年2月12日(水)午後5時00分
- 申し込み:市ホームページ内の申込フォームからお申し込みください。