川崎市が発行している環境関連資料を集めています。
川崎市の公害克服に向けた取組と今後の環境施策について掲載しています。
この絵本は、「川崎市大気・水環境計画」の内容を子どもから大人まで楽しみながらわかりやすく理解していただくためにつくりました。大気や水の環境問題について、楽しく学びましょう。
2050年の脱炭素社会の実現を目指していくため、2050年の将来ビジョンを明確化の上、2030年度の温室効果ガス排出量の削減目標等を設定し、基本理念や基本的方向、40の施策等を示しています。
川崎市内における気候変動の現状把握のため、気温や降水量の経年変化などを掲載しています。
市民や民間企業等多様な主体との協働・連携により、緑ある暮らしの創造、緑の市民文化の醸成を目指す様々な取組を示しています。
川崎市における、緑の保全、緑化の推進、公園緑地、多摩川、霊園等に関する施策の概要を紹介しています。
本市の地域特性を踏まえた生物多様性保全の取組を推進するために策定しました。 基本理念・3つの基本方針のもと、基本施策やリーディング・プロジェクト等を掲げています。
大気や水などの環境を良好に保全し、更なる環境負荷の低減を図るとともに、市民実感の向上をめざしていくため、大気や水などの環境保全分野における考え方や目標、具体的な施策を体系的に取りまとめています。
川崎市での大気・水質・騒音等の環境の現状や施策を紹介しています。
大気環境の測定体制や測定結果を取りまとめています。2003年度版から最新までの年報を掲載しています。